2016-01-01から1年間の記事一覧

2016/12/01の30分Kotlinメモ😎

2016/12/01の30分Kotlinメモ 書いてるコードは雑にここにあります。 github.com Collections mutableとimmutableのcollectionsが分かれてる。 kotlinlang.org List 要素は配列みたいに[index]とかでアクセスできる。 set(index)で書いたら、IDEに[index]の方…

2016/11/30の30分Kotlinメモ🐼

2016/11/30の30分Kotlinメモ extension function 拡張関数だねー 便利 kotlinlang.org operator fun Int.plus(r: Rational): Rational = r + this 1 + Rational(1,2) 変数の代入 valはJavaでいうfinal 型推論があるので、型は書かなくてもよい val 変数名 : …

毎日30分のKotlinタイムをはじめました💪

毎日30分のKotlinタイムをはじめました 会社のSlackにこんな通知を流すようにして、業務を強制的に止めてKotlinタイムに入るのです。 Kotlin はじめるぞ 同僚からお借りした「Kotlinスタートブック」を地道にやっていこうかなーと。 Kotlinスタートブック -…

カキフライが食べたいです

カキフライが食べたいです 丸五は休日すごく混んでて並ぶ気にならないから、なんだかんだカキフライ食べてない... gathery.recruit-lifestyle.co.jp おいしいカキフライ食べに行きたいです

メモのAppWidgetアプリを作りはじめた

メモのAppWidgetアプリを作りはじめた。 Androidで地味に便利なAppWidgetさん。 特にメモとか置くのにすごく便利。 メモを忘れないようにするために、今まで「附箋メモウィジェット」という俺的神Android AppWidgetアプリを使ってた。 play.google.com 機能…

まったりAndroid Framework Code Reading #4 を開催します! #m_android_fcr

まったりAndroid Framework Code Reading #4を 11/10 (木)に開催します! まったりAndroid Framework Code Readingは、Androidのソースコードを読んで、開発等に役立てる勉強会です! mandroidfcr.connpass.com 過去に行った本勉強会のまとめを以下にまとめ…

Roman Nurik(github:romannurik)さんのenvリポジトリにAndroidのコマンドに関する知見があった話

Android Asset Studioとかを作ったGoogleのRoman Nurikさん。 Roman Nurik(github:romannurik)さんのenvってリポジトリを眺めてたらAndroidに関するコマンドがいくつかあった。 その中で「これは使えるかもなー」と思ったものを紹介。 紹介したもの以外でも…

Google Compute Engine上でSlackのBotkitを動かすぞい!

Google Compute Engine(GCE)でSlackのBotkitを動かすぞい!という話。 以降 Google Compute EngineはGCEと書きます! Slackのbotkitの詳細については割愛しますが、全く動かしたことないです!って人は一度以下とか読んで簡単なものでも動かしておくといいか…

Android Nのbugreportが進化してた話

普通のアプリからbugreportの取得を行うことができるのかどうか調べていたら、Android Nからbugreportがちょっと進化していることがわかった。 bugreportってなに??って人は adb shellで adb shell bugreportとかしてみればわかるよ。雑に言うとdebugのた…

TextInputLayoutのpassword visibility toggleを試してみた

Android support library 24.2.0からTextInputLayoutに追加されたpassword visibility toggleを試してみた。 試したサンプルコードはGithubにあげてあります。 github.com password visibility toggleってなんぞ?? 簡単に説明するとパスワード入力する際に…

ANDROID IDがどのように生成されているかざっくり調べた

悪名高い??ANDROID IDがどのように生成されているのか気になったのでざっくり調べた。 悪名高いと言われる闇の話は置いておいて....とりあえず生成方法だけざっくり調べた。 どのような手順で生成されるのか?という疑問はバージョンによって実装が異なる…

APKのサイズを34KBから21KBまで減らすために行ったこと🐱

EasterEgg Neko Atsume LauncherのAPKサイズを極限まで小さくすることに取り組んだ成果を適当に書いておく。 EasterEgg Neko Atsume Launcherがそもそもなんだ??って話だろうけど、以下とか読めばOK。 hack-it-iron.hatenablog.com play.google.com どのよ…

Androidについて語る! shinobu.apk #3 を10/5 (水)に開催します! #shinobuapk

はい、タイトルどおりshinobu.apk #3を開催するんですよ!!やたー(/・ω・)/やたー(/・ω・)/やたー(/・ω・)/ shinobu.apk #3のイベントページになります! shinobu-apk.connpass.com 開催日は 10/5 (水) 19:30からメルカリのオフィスにて行います。 興味があればぜ…

2016年 ぱないー まとめ(9/19時点

ハニーチュロとエンゼルクリーム率が高い...なるほど... 画像解析に使えるかも...w ぱないのー pic.twitter.com/AyprkxN547— shinobu.apk (@operandoOS) 2016年9月19日 ぱないのー pic.twitter.com/KLxEcCFjQi— shinobu.apk (@operandoOS) 2016年9月4日 ぱな…

10年ぶりに東京ゲームショウ 2016行ってきたので雑な感想

中学生ぐらいの時に行ったのが最後だから、多分10年ぶりぐらいになる。確かPS 3が発売されるとかそんな時期だった。 最近またゲームをちょっとずつやるようになったし、VR系も気になったので久々に行ってみた。 色んなものを見て色々考えさせられたし、すご…

念願の夢だったクソアプリ EasterEgg Neko Atsume Launcherをリリースしました🐱

こ、これで俺も...ついに...個人アプリ開発者...だぜ? そうです、ついに!念願の夢だったクソアプリをリリースできました EasterEgg Neko Atsume Launcher です! play.google.com だいたいこんな感じのアプリです なんだそれ? Android NのEasterEggである…

フルスクラッチ(写経)でRadioGroupとRadioButtonを実装してみた

コード読むの大好きなので、Android 標準で用意されているViewをフルスクラッチで作ってみる(写経)試みをしてみた。 んで、今回はRadioGroupとRadioButtonをフルスクラッチで実装してみた。 フルスクラッチと言っても、「動機、実装前に気になったこと」の部…

UXという言葉を使うべきではない。具体的に言ってくれ

特に難しい話をするつもりはない。 「ここのUXが悪い」とか「UX大事、うん」とか...そもそもUXという言葉でまとめるべきではないことに気をつけたい。 UX、UX!!とか連呼してる人はそもそも脇に置いておいて...たまにUXとか言っちゃうそこのあなた。 私もだ…

JSON1 Extensionを有効にしたSQLiteをbuildする

SQLite 3.9から導入されたJSON1 Extensionを有効にしたSQLiteをbuildする方法を書いておく。 brewからinstallしたSQLiteだと有効になっていないっぽいので、sourceからbuildして有効にしてみた。 JSON1 Extensionの使い方は、公式のDocumentや他のQiitaの記…

「黒帯エンジニアが教えるプロの技術 Android開発の教科書」を読んだので雑に感想

最近出版された「黒帯エンジニアが教えるプロの技術 Android開発の教科書」を読んだので雑に感想とかなんか書いておく。 黒帯エンジニアが教えるプロの技術 Android開発の教科書 (ヤフー黒帯シリーズ)作者: 筒井俊祐,里山南人,松田承一,笹城戸裕記,毛受崇洋…

Android学ぶ上での書籍について

一年前くらいに書いた記事の書き直し。紹介している書籍の中には情報が古いものになってしまっているものもある。 現在(2016/07/16)のAndroid開発の状況も考えた上で、ちょっとしたコメントを記載した。 Libraryや設計等学ぶことが増えた印象があるので、今…

React始めましたよよよー

React始めたので雑にどうやってやっているか書き残しておく。 WebStormいいぞ!! とりあえずWebStorm入れて書き始めてます。 補完がめっちゃ聞くのですごく助かる。 www.jetbrains.com とりあえずReact Tutorialやってみる さてさて、Reactやるかーと言って…

shinobu.apk #3 を7月にやりたいぞ!という気持ちだけ書いておく #shinobuapk

そろそろshinobu.apk #3をやりたくなったので、7月にやりたいぞ!やるぞ!という気持ちだけ書いておく。 @kgmyshin 7月やりたいっすねー今までよりもっと雑な感じでやりたい— shinobu.apk (@operandoOS) 2016年6月18日 そう、今までより雑な感じでやりたいで…

技術の幅を広げようと思う話

そろそろいい年頃なので技術の幅を広げたいと思っている今日このごろ。 とはいえ、フルスタックになるのかい??という話ではなく。 漠然と「技術の幅を広げるぞい!!」と意気込んでもきっと何も始まらないので、ちょっと別のアプローチを取ってみた。 技術…

kyobashi.dex #3で「Gradle PluginとCIと俺」の話をしてきた #kyobashidex

kyobashi.dex #3 で 「Gradle PluginとCIと俺」という話をしてきましたー。 rmp-quipper.connpass.com 主に最近仕事とかで新規にCI環境の構築をしたりして遊んでて、gradle-slack-pluginを使ったGradle Task + CI + Slackへの通知という仕組みを構築してみた…

Android Nで増えるはずなSystem Serviceを雑に見てみた

Android Mと比較して、Android Nから増えるSystem Serviceを雑に見てみた。 Nと言ってもPreview 2のNなので、もしかしたらさらに増えるかもしれないし、増えないかもしれない。多分減ることはないと思う。 あと、端末の状態によっても取得できるSystem Servi…

GW中にNetflixで見た映画とアニメの話がしたい!

勝手にしてろ案件ですが、最近見たものをすぐに忘れるので書き残しておこうかと。 Netflixは視聴履歴みたいな機能がない気がするので、もはや書き残しているものが正しいのかもわからない...。 Netflixはログインしないと中のコンテンツが見れないっぽいので…

GW中にNetflixで見た映画とアニメの話がしたい!

勝手にしてろ案件ですが、最近見たものをすぐに忘れるので書き残しておこうかと。 Netflixは視聴履歴みたいな機能がない気がするので、もはや書き残しているものが正しいのかもわからない...。 Netflixはログインしないと中のコンテンツが見れないっぽいので…

僕が今この時に設計に大事だと思っているものを書き残しておく - 2016/05/04

ソフトウエアやアプリケーションの設計に正解はない。 僕が何かを設計する上で大事に思っていることってなんだろーと毎回思うので書き残しておく。 思う存分今この時に設計に大事だと思っていることを書いていってほしい(僕が書くんだが...) 基本的にAndroid…

ChromeのData Saverがどれくらいデータを削減してるのか見てみた

Chromeにはそこそこ前からData Saverという機能があるんだけど、こいつがどれくらいちゃんと動いているのか気になったので試しにまとめてみた。 PC版Chromeだと拡張機能からData Saverの機能が使える。 chrome.google.com Android版Chromeについては、拡張機…