2017-01-01から1年間の記事一覧
みたいなことを最近考えてる まあまあできるAndroidとかでもいいのだけれども、もっと多くの人に使ってもらいたいなーとか思うわけで んで、AndroidにもiOSにもMacやWindowsやLinuxにもあるものってブラウザだなーと思ったわけで ほんじゃーブラウザで自分が…
SlackのThreadで話された内容をWikiとかに蓄積したいなー、でも内容コピペとかマジめんどくせいーなーとか思ってました 社内Wikiにcrowiというものを使ってるので、SlackのThreadをcrowiのページに変換するツール書いたら良さげだなーと思ったので作った感じ…
んまー普通に面白かったよ wwws.warnerbros.co.jp
あんどろいど ランチ #1 をやりました 本日は1回目ですが全員参加で嬉しかったです! 参加していただいた方、ありがとうございました! android-lunch.connpass.com Kotlinの話をしたり、AndroidのminSdkVersionの話をしたり、DatePickerが壊れてるwって話…
TakoSan🐙 play.google.com Android OのEasterEggを開くだけのアプリですよ🐙 Android Oの端末でしかインストールできないです🐙 www.youtube.com ソースはGithubにおいてあります🐙 フルKotlinですよ🐙 github.com
今開いてるAndroidのOpenGrokの別バージョンをさくっと開くChrome拡張作ってみた。 コード読んでると「別のバージョンでどういう動きするんだろ?」ってなって、別のバージョンのコード見るの地味に面倒だったので、さくっと開けるのが欲しかったので作った…
アニメを見ながらラノベを読む ゲームをしながらアニメを見る コードを書きながらyoutubeを見る コンテンツ量が多すぎる時代にながら作業的にコンテンツを消費することが当たり前になってる
いやーもう無事に終わって半年くらい経ったけどDroidKaigi 2017楽しかったですねー droidkaigi.github.io 私は2日連続で登壇(50分と30分) + Fireside ChatでAndroid Wear勢を敵に回し + 運営って感じで去年よりも忙しい2日間でした。 2日連続で登壇は去年…
読んでる本とか過去に読んだ本とかはブクログへ。 operandoOSの本棚 (operandoOS) - ブクログ 「本が売れない」というけれど (046)「本が売れない」というけれど (ポプラ新書)作者: 永江朗出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2014/11/04メディア: 新書この商…
先日 Souzoh Android Talkで「メルカリとソウゾウアプリのアプリ間連携の仕組み in 2017 summer」という話をしました。 mercari.connpass.com アプリ間で連携をする際にはセキュリティに気をつけてね!具体的な実装はセキュアコーディングガイドを読んで!と…
読んでる本とか過去に読んだ本とかはブクログへ。 operandoOSの本棚 (operandoOS) - ブクログ Androidを支える技術〈I〉──60fpsを達成するモダンなGUIシステム Androidを支える技術〈I〉──60fpsを達成するモダンなGUIシステム (WEB+DB PRESS plus)作者: 有野…
読んでる本とか過去に読んだ本とかはブクログへ。 operandoOSの本棚 (operandoOS) - ブクログ 逆説のスタートアップ思考 逆説のスタートアップ思考 (中公新書ラクレ)作者: 馬田隆明出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2017/03/31メディア: Kindle版この商…
つまりそういうことだ。 新しいところに引っ越してきてそろそろ4ヶ月くらい経つかな。 冷蔵庫があるんだよ、それなりに立派な冷蔵庫だ。 だが、冷蔵庫の電源が入っていないわけだ。 不思議だな。 生活が不便だ。 最近の一番の悩みは、お昼ごはんとアイスを一…
読んでる本とか過去に読んだ本とかはブクログへ。 operandoOSの本棚 (operandoOS) - ブクログ HAB本と流通―Human And Bookstore HAB本と流通―Human And Bookstore出版社/メーカー: エイチアンドエスカンパニー発売日: 2016/06メディア: 単行本この商品を含む…
規模は大きくないけど月一くらいなペースでここ最近は何かしらの勉強会を自分で運営してるわけです。 運営してるのはこんな感じかな。Android関連の勉強会の運営が多い。 ゆるびぃ会は前職の人とか色んな人で運営してます + 今活動がprivate気味ですが全然盛…
いやまあ最近マジで起きるのが早くなってまして 4時とか5時に起きるんだよね 平日は仕事あるからいいけど、休日はそんな早く起きても暇やん なので起きてから1時間くらいだらだら散歩することにした 秋葉原 - 上野あたりを往復するくらい 朝は人も少ないし、…
なんとなくそう思った 沖縄とか福岡とか京都とかそういうところで開催されてる勉強会にも参加してみたいなーと いつもと違った環境だと色々学べるものがあるしねー ということで今年は関東以外の勉強会に参加したいっす Ruby会議とかちょっと行きたいなーカ…
ほしいー srw-v.suparobo.jp ナデシコが久々に出てくるんだよ!しかも劇場版だからブラックサレナなんだよ! エヴァも出るんだよ! ガンダム周りも面白そうなやつが多い! これは…もう買うしかない! ゲーム休みほしい…
日々作ってみたいなーと思うものは変化する 私は作ってみたいなーと思うものがすぐ作れそう or 作るために何かできそうという場合にはそれにのめり込むタイプ 既存で作ってるものなんてほったらかして作りたいものばかり作る まあそれでいいんじゃないかなー…
そう、俺はGW何も予定がないのだよ だからいつもの休日と同じサイクルで生活する 習慣というものは大事なのですよ 連休だからって日頃しないことをやってしまうと連休明けになんかけだるい感じになってしまう いつも通りに生活するってわりと生産性に影響す…
読んでる本とか過去に読んだ本とかはブクログへ。 operandoOSの本棚 (operandoOS) - ブクログ ザ・会社改造–340人からグローバル1万人企業へ ザ・会社改造--340人からグローバル1万人企業へ作者: 三枝匡出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2016/09/…
一気にがっと仕事して、ある程度できたらめっちゃ切り替えて休憩モードに入る 休憩モードが10分の時もあれば1時間の時もある 休憩モード中は音楽聞いたり、Netflix見たり、youtuber見たり、誰かとなんか話したり、寝る…などなど休憩モードはマジ休憩する 最…
早くもGWブログネタが思いつかなくなってきた… たまに「Androidのビルド時間長い!自分こういう感じでやってるんっすよ!早くする方法とか知りませんか?」って言われる すごく頑張ってるのだなーと関心する 私の返答は常に「特に何もしてないっすね」と答え…
いや、マジでめっちゃ面白いよ。 はじめて二日目くらいだけど、これだけでGW過ごせるくらい面白い。 www.othellonia.com スマホのソシャゲは全くやらない人だったけど、これはめっちゃハマってる。 ただのオセロじゃないところがいいね。 無課金でもかなり楽…
技術書典でいっぱい買ったから積書が増えてます…いいですね… 読んでる本とか過去に読んだ本とかはブクログへ。 operandoOSの本棚 (operandoOS) - ブクログ 漫画貧乏 漫画貧乏作者: 佐藤秀峰出版社/メーカー: 佐藤漫画製作所/漫画onweb発売日: 2014/05/30メ…
DroidKaigiの準備とか引っ越しして通勤時間が短くなった影響で本を読む時間が短くなった気がする。 意識的に読む時間を作るようにしよー。 読んでる本とか過去に読んだ本とかはブクログへ。 http://booklog.jp/users/operando4 本は死なない Amazonキ…
ブログのテーマをGithatebloに変えてみた。 Githateblo - テーマ ストア シンプルな感じでよい😊 壊れてる感じに記事あったら教えてくださいなー
なんかブログタイトルにしたら面白いかなーと思って。 だたそれだけ。
久々に読んだ本まとめBlogを再開しようかなーと思い。 感想は雑。良くなかった本にはちゃんと良くなかったと書きます。 読んでる本とか過去に読んだ本とかはブクログへ。 http://booklog.jp/users/operando4 Kotlinスタートブック -新しいAndroidプログラミ…
映画館で見た映画を忘れるので今年は見たらBlogに書こうと決意した。 ネタバレは書かないので備忘録。 今年初は「傷物語〈III 冷血篇〉」みたぞい www.kizumonogatari-movie.com 三作品映画館で見たけど、今回見た冷血篇が一番面白かったかなー とにかくおっ…