キンパツ Advent Calendar 2017 12/16のやつ hack-it-iron.hatenablog.com 「自分がやりたいことを仕事にしたい」この当たり前のことが案外難しいもんだ そもそも「自分がやりたいこと」って何?って聞かれた時にはっきり答えられるかという課題もある 私は…
キンパツ Advent Calendar 2017 12/16のやつ hack-it-iron.hatenablog.com 髪色変えるの楽しいよねー 過去に青、緑、紫、金、ピンク とかに髪色変えてみた そもそもなぜキンパツになったのか 前職をやめたくてイライラしてキンパツにしたのが原点です 二十歳…
キンパツ Advent Calendar 2017 12/14のやつ hack-it-iron.hatenablog.com うまい馬を食べてたら書くのを忘れてた 無限に近い数持てる 物理的な場所が必要ないのである意味無限に本が持てる 無限に持ち運べる スマホで見れるようにすれば無限に持ち運べる ど…
キンパツ Advent Calendar 2017 12/13のやつ hack-it-iron.hatenablog.com 今日は疲れてることを予想してたので息抜き日です なんだかんだ毎日書けてるので、Advent Calendarじゃなくても雑ネタなら毎日書けるのでは?と安易に考えてしまう また明日から頑張…
キンパツ Advent Calendar 2017 12/12のやつ hack-it-iron.hatenablog.com 雪を見ながら書いてます 寒いのは嫌いです 暑いのも嫌いです とにかく秋葉原が近い これがとにかく最高 秋葉原徒歩で毎日行ける幸せ 夜の秋葉原人が少ないので好きです 電車いっぱい…
キンパツ Advent Calendar 2017 12/11のやつ hack-it-iron.hatenablog.com 適当に秋葉原でよくお昼でいくお店を書くだけ ミスタードーナツ 安定のミスタードーナツ ぱないのー retty.me 丸五 今の時期カキフライが最高においしい retty.me 牛舎 ハンバーグも…
キンパツ Advent Calendar 2017 12/9のやつ hack-it-iron.hatenablog.com 適当に六本木でよくお昼でいくお店を書くだけ クルン・サイアム六本木店 ガパオがめっちゃおいしい 日によって辛さがまちまちでたまにマジ辛い お店の名前覚えてなくてだいたいガパオ…
キンパツ Advent Calendar 2017 12/8のやつ hack-it-iron.hatenablog.com 3年くらい両方試してみたけどやっぱりiPhoneかなー 使うユーザ側としてはiPhoneの方が使いやすい ということでiPhoneが好きです Androidも悪くないけどねー
キンパツ Advent Calendar 2017 12/7のやつ hack-it-iron.hatenablog.com 残業が嫌い。 残業 = 限られた時間の中でやりたいことがこなせない = 能力が足りてない 誰よりも長く働くことに意味はない そもそも残業とはなんなのか 規定の労働時間を超えて仕事を…
キンパツ Advent Calendar 2017 12/6のやつ hack-it-iron.hatenablog.com 読んでる本とか過去に読んだ本とかはブクログへ。 operandoOSの本棚 (operandoOS) - ブクログ フリー ―<無料>からお金を生みだす新戦略 なるほどなーと感じる内容だった。視点が広…
キンパツ Advent Calendar 2017 12/5のやつ hack-it-iron.hatenablog.com 今年の夏からずっそサンダル生活してます もう冬ですねー足元寒いですねー ちなみにAmazonで売ってるこれはいてます [パワーソリューション] POWER SOLUTION 軽くて蒸れないから快適 …
キンパツ Advent Calendar 2017 12/4のやつ hack-it-iron.hatenablog.com あんどろいど ランチ android-lunch.connpass.com 数ヶ月前からはじめてみたあんどろいど ランチ 調べても得られないAndroidの知見などをランチしながら話せたら最高だなーという気持…
キンパツ Advent Calendar 2017 12/3のやつ hack-it-iron.hatenablog.com ただの日記です 探偵はBARにいる3 上野にできたTOHOシネマズにも行ってみたかったので探偵はBARにいる3見に行った めっちゃ面白かった!やっぱり大泉洋と松田龍平はよい! 上野のTOHO…
キンパツ Advent Calendar 2017 12/2のやつ hack-it-iron.hatenablog.com とりあえず使ってるPCとかキーボードとかマウスとかただただ紹介します PC とにかくぱぱっとゲームがしたかったので組み立て済みのものを買いました 秋葉原が近所なのでG-Tuneで買い…
キンパツ Advent Calendar 2017 12/1のやつ hack-it-iron.hatenablog.com プレイ中のPCゲームを紹介しますよー PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS PUBGっすね 最近は一番PUBGやってる 基本ソロなのでPUBG仲間を増やしたい気持ちです! store.steampowered.com P…
暇なので適当なネタで「キンパツ Advent Calendar 2017」やっていこうな 面倒だったら途中でやめるからな! 日付 タイトル 12 / 1 プレイ中のPCゲーム 12 / 2 たいしたことないPCゲーミング環境 12 / 3 適当にその日のこと書きます 12 / 4 ランチしましょ! …
読んでる本とか過去に読んだ本とかはブクログへ。 operandoOSの本棚 (operandoOS) - ブクログ HIGH OUTPUT MANAGEMENT HIGH OUTPUT MANAGEMENT作者: アンドリュー・S・グローブ出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2017/01/11メディア: Kindle版この商品を含む…
なるほどーよい!という感じだった www.bladerunner2049.jp
読んでる本とか過去に読んだ本とかはブクログへ。 operandoOSの本棚 (operandoOS) - ブクログ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか6 - 12 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか6 (GA文庫)作者: 大森藤ノ出版社/メーカー: S…
みたいなことを最近考えてる まあまあできるAndroidとかでもいいのだけれども、もっと多くの人に使ってもらいたいなーとか思うわけで んで、AndroidにもiOSにもMacやWindowsやLinuxにもあるものってブラウザだなーと思ったわけで ほんじゃーブラウザで自分が…
SlackのThreadで話された内容をWikiとかに蓄積したいなー、でも内容コピペとかマジめんどくせいーなーとか思ってました 社内Wikiにcrowiというものを使ってるので、SlackのThreadをcrowiのページに変換するツール書いたら良さげだなーと思ったので作った感じ…
んまー普通に面白かったよ wwws.warnerbros.co.jp
あんどろいど ランチ #1 をやりました 本日は1回目ですが全員参加で嬉しかったです! 参加していただいた方、ありがとうございました! android-lunch.connpass.com Kotlinの話をしたり、AndroidのminSdkVersionの話をしたり、DatePickerが壊れてるwって話…
TakoSan🐙 play.google.com Android OのEasterEggを開くだけのアプリですよ🐙 Android Oの端末でしかインストールできないです🐙 www.youtube.com ソースはGithubにおいてあります🐙 フルKotlinですよ🐙 github.com
今開いてるAndroidのOpenGrokの別バージョンをさくっと開くChrome拡張作ってみた。 コード読んでると「別のバージョンでどういう動きするんだろ?」ってなって、別のバージョンのコード見るの地味に面倒だったので、さくっと開けるのが欲しかったので作った…
アニメを見ながらラノベを読む ゲームをしながらアニメを見る コードを書きながらyoutubeを見る コンテンツ量が多すぎる時代にながら作業的にコンテンツを消費することが当たり前になってる
いやーもう無事に終わって半年くらい経ったけどDroidKaigi 2017楽しかったですねー droidkaigi.github.io 私は2日連続で登壇(50分と30分) + Fireside ChatでAndroid Wear勢を敵に回し + 運営って感じで去年よりも忙しい2日間でした。 2日連続で登壇は去年…
読んでる本とか過去に読んだ本とかはブクログへ。 operandoOSの本棚 (operandoOS) - ブクログ 「本が売れない」というけれど (046)「本が売れない」というけれど (ポプラ新書)作者: 永江朗出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2014/11/04メディア: 新書この商…
先日 Souzoh Android Talkで「メルカリとソウゾウアプリのアプリ間連携の仕組み in 2017 summer」という話をしました。 mercari.connpass.com アプリ間で連携をする際にはセキュリティに気をつけてね!具体的な実装はセキュアコーディングガイドを読んで!と…
読んでる本とか過去に読んだ本とかはブクログへ。 operandoOSの本棚 (operandoOS) - ブクログ Androidを支える技術〈I〉──60fpsを達成するモダンなGUIシステム Androidを支える技術〈I〉──60fpsを達成するモダンなGUIシステム (WEB+DB PRESS plus)作者: 有野…